SSブログ

海上自衛隊の本 [本]

友人が編集し、タカノがインタビューを担当した書籍が発売となりました。

海上自衛隊写真員が撮らえた任務と訓練の歴史

海上自衛隊写真員が撮らえた任務と訓練の歴史

  • 作者: 新人物往来社
  • 出版社/メーカー: 新人物往来社
  • 発売日: 2012/08/24
  • メディア: 単行本

以下、レビューの流用です。
海上自衛隊「写真員」による初の写真集。海上自衛隊60周年を記念する1冊として制作。
福島第一原発事故における給水支援作戦「オペレーション・アクア」をはじめ、ソマリア沖海賊対処行動、南極観測支援活動、日米共同訓練、災害派遣など、海上自衛官(写真員)にしか撮ることのできない世界を、撮影者の「証言」と共に収録。海上自衛官にしか撮れない世界がある!

実際に出来上がった本を見てみると、アートな写真の数々に驚かされます。
自衛隊の活動をリアルに伝えている写真からも、撮った人のメッセージが伝わってくるようです。
写真集としても秀逸。読むと海上自衛隊の存在が、少しだけ身近に感じられるかもしれません。

1Q84 [本]

文庫化されたのを機に、村上春樹の「1Q84」を一気読みしました。
文庫で全6巻。長かったです。
R0014968.JPG

◎読んで良かった点
・長編なのに飽きさせず、引き込ませるのはさすがです!
・接点のなさそうな2人の主人公。徐々に結び付いていく展開が面白い。
・BOOK1が一番面白かったです。
・80年代に台頭した新興宗教について少し学べる。

◎読んでどうよと思った点
・まとめれば半分ぐらいにできるような気もします。主人公が何を食べたとかいらないし。
・読者の想像力にあえて任せているのでしょうが、謎のまま終わった点が多すぎです!
・BOOK3は長すぎかな。

ネタバレになるのであまり書けませんが、読んで損はありません。
でも、発売当時に社会現象となった理由はわかりませんでした(少なくとも内容面では)。
そのうち、映画化するんだろうな~って気もする。
主役を想像したりすると楽しいですよね。



結婚祝いにもらったレゴを組み立てました。
プレゼントさんきゅーです。
R0014971.JPG

竜馬がゆく [本]

今年の冬から読みはじめた「竜馬がゆく」。
ようやく全巻読み終えたぜよ。
R0014464.JPG

文庫では全8巻の大作。
司馬遼太郎が坂本竜馬の名を広く知らしめた作品としても知られています。
司馬作品をちゃんと読むのは初めてでした。
想像と違ったのは、物語が常に進行するわけではないこと。

途中で司馬遼太郎の解説、推察などが織り交ぜられます。
時代背景を理解できない読者にとっては、ありがたい解説・推察でした。
また、取材に膨大な時間をかけていることも実感できます。

金や名誉を欲せず、日本のためのみに行動を起こした竜馬。
そこが西郷、桂といった幕末の志士たちと決定的に違うところでした。
ほとんどの人間が「今」しか見ていないのに比べ、竜馬は常に「未来」を見据えている。
現代の坂本竜馬出現が望まれるのは、そんな政治家がいなくなってしまったからでしょうね。

大河のときもそうでしたが、この本を読むと一時的に土佐弁になります。
内野聖陽ほどオーバーではありませんが^^

いただきました! [本]

ブログ仲間のよーちゃんさん。
先日、記念の10,000niceを踏ませていただきました。

音楽、マラソン、阪神、お笑い、グルメ…とても多趣味なよーちゃんさん。
生き方がとてもかっこいい人です。
読んでいて、僕もこんな大人になりたいな~と思いますもん(僕はもうオッサンですけど)。
そんな、よーちゃんさんのブログはコチラ。
http://chotto-ippuku.blog.so-net.ne.jp/

しかも、記念品としてメッセージカードと本をプレゼントしてくれました。
本は小学館から発行されている「みかんのむきかた」。
前から気になっていた本なんですよ。ありがとうございます!
R0012861.jpg

このように、斬新なみかんのむき方を提案しています。
もはやアートの世界ですね。
僕なら早く食べたいから雑にむいちゃいそうですけど。
R0012863.jpg

このイラストのタッチがいいですね。
時代がひと回りして、むしろ新しいタッチに見えます。
R0012862.jpg

なんだか、素敵なものをいただいて恐縮です。
なぜこの本をチョイスしたのか聞いてみたいところですが(笑)

6月に読んだ本 [本]

旧ブログでは何回かやりましたが、新しいほうではまだでしたね。
というわけで、最近読んだ本について書いてみます。

流星の絆 (講談社文庫)

流星の絆 (講談社文庫)

  • 作者: 東野 圭吾
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2011/04/15
  • メディア: 文庫
2年も前にドラマ化していたみたいです。
3兄弟の末っ子は戸田恵理香(好き)、上のお兄ちゃん2人はまたジャニーズ(がっかり)です。
先にドラマを見ていなくてよかった。きっと感動も半減していたでしょう。

あまり詳しくはかけませんが、終盤までサスペンスのように展開していきます。
そして、クライマックスは不覚にも涙。
分厚い文庫本なのに、出張の一日目には読み終えちゃいました。
東野作品はどれも面白いですが、たまにガッカリする作品もあります。
が、この作品はオススメ。ドラマ化したのもうなづけます。
そして読み終えた後、うまいハヤシライスが食べたくなります。

悪人(上) (朝日文庫)

悪人(上) (朝日文庫)

  • 作者: 吉田 修一
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2009/11/06
  • メディア: 文庫
こちらも上下巻の長編ですが、一気読みしてしまいました。
物語の中に、心から応援したくなる人物は出てきません。
誰もが大なり小なり「悪人」の心を持っている。それは人間の本質ともいえるでしょう。
ラストは人によって解釈が違いますが、僕は主人公は本物の「悪人」だったと思います。

映画では深津絵里がヒロインだったのですね。
原作でイメージしたのは、世間で言う「中の下」の女性でした。
だから、深津絵里は好きだけど美人すぎるんですよね。
もっと地味~な女優さんを使って欲しかったな。それじゃヒットしないんだろうけど。

プリンセス・トヨトミ (文春文庫)

プリンセス・トヨトミ (文春文庫)

  • 作者: 万城目 学
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2011/04/08
  • メディア: 文庫
この物語はもちろんフィクションですが、本当だったら面白いのにな、と。
戦国時代から現代まで続く、ある「秘密」を描いています。
あまりにもスケールが大きそうですが、舞台となっているのが大阪のお好み焼きやだったりして、
とても身近にある話のように描かれているのも面白い。
主人公なのに途中から悪役っぽくなるのも斬新でした。

この作品には身長が180cmぐらいで、ハーフの美女が出てきます。
映画版のキャストを見たとき、「綾瀬はるかじゃないだろ~」と思ったものです。
ハーフといえば、ヨーコ・ゼッターランドかリサ・ステッグマイヤーでないかい?(古い)

実際の映画では、天才的な勘で活躍する天然キャラの方(原作では男)を綾瀬はるかが演じているらしい。
それなら納得ですね。

今回の3冊はどれも映像化されています。
原作が面白いからドラマ化、映画化が決まったわけで、映画が原作より面白くなる可能性はかなり低い。
そのへんは観る側がハードルを下げなきゃいけないなって思います。
「告白」は映画も良かったですけどね。


「もっとくらべる図鑑」 [本]

約1年半にわたって製作に携わってきた図鑑が、6月17日ごろ発売になります。
「もっとくらべる図鑑」(小学館)です。

もっとくらべる図鑑 (小学館の図鑑 NEO+ぷらす)

もっとくらべる図鑑 (小学館の図鑑 NEO+ぷらす)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2011/06/17
  • メディア: 単行本

以下、商品の説明文です。
大人気の「くらべる図鑑」がパワーアップ! ものごとは、くらべることで、ずっと分かりやすくなります。なんでもいっしょにくらべてみましょう。きっと、おどろきとともに、新しい発見に出会えます。楽しみながら学べる、「くらべる」ことは最上級の学習です。

動物、自然、建造物、乗り物などを独創的な発想で比較。
パノラマページなどもあり、視覚でも楽しめる本になっています。
子どもだけでなく、一緒に読んでいる親御さんにも興味を持ってもらえる内容です。

前作が大ヒットしただけに、携わるのはかなりのプレッシャーでした。
こうして形になると嬉しいものです。

Amazonでは動画でも本の紹介をしています。
夏休みも近いですし、お子さんと一緒にぜひとも読んでいただきたい一冊です。

「左重心で運動能力は劇的に上がる!」 [本]

左重心で運動能力は劇的に上がる! (宝島社新書)

左重心で運動能力は劇的に上がる! (宝島社新書)

  • 作者: 織田 淳太郎
  • 出版社/メーカー: 宝島社
  • 発売日: 2011/06/10
  • メディア: 新書

編集を担当した書籍が発売になります。
「左重心で運動能力は劇的に上がる!」(宝島社)
監修/小山田良治 著/織田淳太郎

イチロー、長友、石川遼など一流アスリートに見られる共通点に注目。
彼らは「左重心」を活用することにより、それぞれの競技で好成績をおさめている。
これまでバッティングや投球で重要とされた「体重移動」。本書はその定説を覆す内容にもなっています。

では、「左重心」とはどのようなものなのか。どのように活用すればいいのか。
スポーツ選手の写真やイラストを織り交ぜて解説することで、ビジュアルでも理解することができます。
その動きはすべてのスポーツにおいて活用が可能。
スポーツ選手だけでなく、運動音痴で悩んでいる人たちにも大きなヒントとなる一冊です。

本書の製作に携わり、スポーツの奥深さをあらためて知ることができました。

Bros × Perfume [本]

竹内力の表紙以来ですが、久々にTV Brosをジャケ買い。
脚フェチにはたまらん表紙ぜよ!
R0012342.jpg

珍しくグラビアページもあったりして。
R0012345.jpg

Perfumeって美人すぎないところがいいですよね。
少女時代にはまったくエロスを感じないもんな。
それにしても、今日は書くことないのがバレバレですね。

BOOWYに対して「うだうだ言ってないで再結成しちゃえっつーの」には笑った。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。